忍者ブログ

とりあえず日記。

共同生活をしている二人組みの、日々思うことや、疑問や、感じたこと、出来事などを、制限の許すかぎりエグさ全開で綴るブログ。
  • [忍者ブログ][[PR]
    ]
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    • 10/07/15:10

    こんな時間にアップだぁ

    さて②こないだ相方ちぱが、言っておりました。


    「このブログ見てる人いねーーーー」


    本当にいないのでしょうか??
    ちなみに管理はちぱに任せているので、私の知るよしはない(笑)


    そんな、わけで。見てる方、コメントしてくださいね(と、宣伝してみる)


    では、近況です。
    ①最近、ミクシーやめました。
    知ってますかね??
    そっちもブログみたいなものなんですが、今までそっちにメインで書いていたのでこちらの更新はちぱにまかせっきり☆
    ですが、今度からこちらをメインにさせて頂きます。
    あくまでなんとなく。



    ②課題に追われております。
    はい、今までのつけですね。
    だから、自業自得なんですが。。。
    疲れますね。


    ③進級が危ういです
    これもまた自業…(以下略)
    理由は出席が足りないから。
    はい、死ねーっとな。
    これにはここ1年まとわりつくある事が原因なんですが…
    ようは、「恐怖」との戦いですね。はい。
    ちょっと、めんどくさい別れ方をした人がおりまして。。。
    精神的に追い詰められたわけです。
    「死にたい」というより、
    「この恐怖を味わうくらいなら死んだほうがまし」
    という感じです。
    ちぱにも多くの心配をかけました。
    怒ってくれる相手がいるってとても大切なことです。

    ぶっちゃけ単位を取ることは諦めぎみです。
    でも、進級して再履修して4年で卒業はしたいなと思っております。


    ④就職活動です。
    これまた、うちの学校特殊でして、、、
    4年の春から本格始動なのですよね(^^;)
    でも、私アパレル目指してないので、ちょくちょくやり始めようと思っております。早く決まったらいいな。



    ⑤ファッションショーの準備で春休み返上です。
    ああ、もう嫌!!!ってか無理??
    仲間はとてもいい人たちなのですが、話し合いに全く参加できていません!!!嫌われてる可能性大!!っつか嫌われているでしょう。
    学校にまず行けてないので。
    でも、少しづつやらないとなとは思っています。
    が、③に書いた不安要素があと、学校だけなのです。帰りに待ち伏せされているということをずっと考えているので、中でより登下校が怖いのです。はぁ…
    今のところ何もないのですが、やっぱり帰りは特に思い出して怖いんですよね。。。。
    でも、ショーはやろうとは考えております。ってかやらないといけないんだよね(汗)頑張るぞー!!!


    ⑥大分前ですがステディーができました。
    実家から戻った時アップしたのに少し書いた気がしますが
    遠距離進行中です。
    終わったと書かれた時には笑って下さい。
    おそらくまなは最高に凹んでるでしょう(笑)
    あ、念のため、まながアップする度に「のろけ」になることはないのでご安心を☆


    ⑦ラ・フォーレのセールに行ってきました。
    人が気持ち悪かったです。
    人ごみ苦手(T▲T)
    でも、一緒にいった子が目的の物を買えたので、満足でした。
    ヨカタネー!!!!



    こんな感じです。そしてこれから英語の課題します。
    なかもー、今週何徹するのか定かではありません。
    頑張ります。
    応援ありがとう(勝手に)





    …とりあえず、書いてる間にやれよという話。。。
    ちゃんちゃん。
    PR

    読んでる人間なら

    約一名はここにいるが?笑。

    あ、でもあんまり頻繁には見に来てはないかな、3日に1度……くらい?
    オレも彼女が出来た!!!(握りこぶし)

    ちなみに、mixiで書いた日記をそのままコピペしても良かったんじゃないの?
    オレは友達にも見せられるのはそうしてるけどね~!
    ま、後の祭りか?

    お互い課題の消化やら人生の行き先やらがんばろうぜ☆

    • 2007/01/22/[Mon]
    • 卯月
    • [EDIT]

    コメントの投稿

    文字色
    URL
    コメント
    パスワード

    +TRACK BACK+

    ++TRACK BACK : URL++